スマイルクラブの児童支援及び放課後等デイサービス スマイル柏では、6月19日(木)に熱中症予防・心肺蘇生法研修を実施しました。
熱中症予防についてはスポーツ庁が公開している研修動画を見ながら、予防や対策、熱中症にかかってしまった際の対処法について学びました。
心肺蘇生法については蘇生法について確認した後、心肺蘇生を行う人、AEDを準備する人、119番通報をする人など役割を分かれて訓練を行いました。AEDについては訓練機を使用し、実機と同じやり方で訓練を行っています。
スマイルクラブの児童発達支援及び放課後等デイサービスでは引き続きこのような研修を行い、利用者の皆様が安心して通うことができるように努めて参ります。
- 熱中症の研修動画視聴の様子
- 熱中症患者の運搬方法の訓練の様子
- 心肺蘇生、AEDの訓練の様子
コメント