2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 smileclub イベント報告 「バリアフリーマップ(WheeLog!事例報告)」研修会開催!! 公益財団法人 日本社会福祉助成事業の研修会として、NPO法人PADM代表の織田友理子さんに講師としてお越しいただきました。織田さんの生い立ち、病気発症、ご自身の葛藤をはじめ、いろいろなことをたくさんお話しいただきました。 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 smileclub イベント報告 スポーツドリームかしわ2018 車いす体験会開催! 2018年11月23日(祝金)に県立柏の葉公園総合競技場にて行われた、スポーツドリームかしわ2018(主催 柏市教育委員会)で車いす体験会を開催しました‼ 競技用車いすに乗り、ボールを使って車いすバスケットやラケットを持 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 smileclub イベント報告 「toto助成事業 IDバドミントン大会(知的障がい者バドミントン大会)開催!!」 2018年11月18日IDバドミントン大会(toto助成事業)を開催致しました。 大きな体育館でリーグ戦方式で一日中試合を行いました! ご参加いただいた皆様を始め、ご協力いただいたコーチの方々、ありがとうございました。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 smileclub イベント報告 障がい者スポーツ研修会(日本社会福祉助成事業)開催! 今回は公益財団法人 日本社会福祉助成事業の第7回目研修会として、伊丹文子氏(コミュニケーションズかしわ)をお招きし、「手話をやってみよう(基礎編)」について講義いただきました。 先ずは日本手話、日本語対応手話の違い、手話 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 smileclub イベント報告 運動が苦手な子の教室(土曜日)にてハロウィンイベント開催!! 発達障がいのある子も参加できる「運動が苦手な子の教室」の土曜日の柏教室でハロウィンのイベントを行ないました。 いつもと違うコスチュームで皆いつもよりはりきって運動にも取り組めていました! 「運動が苦手な子の教室」では運動 […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 smileclub イベント報告 「アダプテッドスポーツ(スマイルクラブ研究事例)」研修会開催!! 今回は公益財団法人 日本社会福祉助成事業の第5回目研修会として、順天堂大学准教授 中山久子先生をお招きし、「スマイルクラブでの研究事例を通したアダプテッドスポーツ」について講義いただきました。 まずは中山先生が研究を始め […] 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)